「しあわせ度・・」

「普通じゃん」と孫が、顔見て言ってくれた、あの日から、一年を迎えようとしている。普通じゃないけど・・・基準を変えれば、ワタシなりの普通になる。

病気がわかって、今までの人のつながり、新しい人との出会い、たくさんの人に支えてもらいながら、今日の日があることに感謝だ。

だから、普通じゃなくても、おばあちゃん的には 「しあわせ度」100%です!!

詩:内田麟太郎 絵:南塚直子 「こんにちは あした」より

「どおして、こん子は・・」

わが子に対して「どうして、こん子は、こげんあるとかいな」と思うことがあると言うと、同僚から「へー???」意外と笑われた。9歳離れた長男は「ちゃんと、躾(しつけ)りいよ」(ボクにはきびしかった)

「はあ・・・」(確かに、お父さんが)

末っ子は、わがままいうし、お行儀悪いし、そしていつまでも、甘えて膝に上にのってくるし。

でも、かわいいのだ。ニーって笑う笑顔とか。

 

そして、意外にも、彼女は15歳で自分の進路を決め、寮生となり、親元から離れた。寮では友達、先輩に恵まれ、ぶれることなく、2級1級と資格をとり、今は建築士として働いている。

 

わからないもんだな~

私の体調が悪い時には笑顔でよりそってくれる頼りになる存在だ。

付け加えて、長男、次男、長女もみんなよい子に育ちました。有難いことです。

え・ぶん 加古里子 「あなたのいえ わたしのいえ」より

「あぶない」

包丁、「あぶない」、はさみ、ごっつんこ、「あぶない」。

絵本の中の踏切を見て、「あぶない」。電車は好きだけど、保育園の近くに踏み切りがある。

2才2ヶ月のボクの中に「あぶない」が着地した?

2,3才児の言葉の獲得はすごいな~ とおばあちゃんになって、気づかされる。

こっちは言葉を忘れる一方で、「あれあれ、なんだっけ?」

 

大麻の大学生も、高齢者のドライバーも、裏金疑惑の大臣さんたちも、「あぶない」って言葉を知ってた?

 

今日は保育参観、鬼さんが来るかもしれないね。今日は「こわい」を体感して来るかな?

にしはら みのり 「いもむしれっしゃ」より