2歳の孫が夕食のあと、すりよってくる。
ああ、抱っこだなあ。
いままでだと、おばあちゃんはだっこしてもらえない人だった。それを知ってか遠慮がち。
でも、昨日は力をこめて『よいしょ』としたら、膝の上に乗ったではないか。
ああ、久しぶりの抱っこ。これがしたかったのだ。2才児のぷくぷくした肌触り。かわいい。
病気をしてから筋力が落ちたので、重いものが持てない。フライパンさえも両手で支えないといけなかった。
でも、離乳食からやっと普通食へもどったので、食欲もあり、少しずつ力がついてきたように思う。
食べ物が美味しく感じられることは、とても幸せなことだ。
友だちが「とうとう離乳食からの卒業、おめでとう!」ってメールをくれた。うれしい。
術語1年2ヶ月余り。食欲が無かったり、味覚が無かったり。でも、もう何でも食べることができる。いかも 鮹も とんかつも。まだ、一人前は無理だけど、外食も可能になった。
さあ、おばあちゃんはもう抱っこできるよ。 「たかいたかい」はまだ無理だけどね。
文・絵:えがしらみちこ 「あなたのことが だいすき」より