「絵本とリトミックであそぼうの会」をしました。
朝は雨模様でしたが、7組のご家族が参加してくれました。
大型絵本「にんじんとごぼうとだいこん」をおじいちゃんが。
紙芝居「はだかのおうさま」を、2年生のスタッフさんが読んでくれました。
上手でしたね~。お話の内容が難しかったけど、みんなしっかり引き込まれてましたね。動かない画面なのに、人の声の魅力なんですね。
小さなお友だちが紙芝居のところへ来ても、さりげない動作がお姉さんらしくてよかったです。
2歳になったばかりのお友だちを、みんなのパパさんやママさんが温かく見守ってくれて有り難かったです。お互い様ですもんね。
パネルシアターは「どうぞのいす」と「カラフルおんせん」
リトミックは初めてのお友だちが多かったですが、二人組ギャロップや、円形の糸車もしました。
♪ぶんぶんまわれ、いとぐるま~♪
大人も子どもも一緒に糸車を回せてよかったです!!